こんにちは。まあしゃです。
あなたは、消しゴムをよく使いますか?
消しゴムカバーは使っているうちにボロボロになってしまいますよね。
また、おしゃれ・可愛いデザインのものが欲しくても
「可愛い」と「消しやすい」、両方の条件を満たす消しゴムはなかなかなかったりします。
可愛いなーと思って買った消しゴムが実際に使ってみたら消しづらかった…
という経験がある方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、自分の好みのマスキングテープを使用して
市販の消しゴムをおしゃれに・可愛くアレンジする方法をご紹介したいと思います。
簡単にできるので、ぜひ試してみて下さいね。
<用意するもの>
- はさみ
- 紙 ※厚紙でもメモ用紙でも何でもOKです。薄い紙でも、マスキングテープを貼ることでそこそこの厚みを出すことが出来ますので大丈夫です。
- マスキングテープ
- セロハンテープ
- テープのり ※スティックのりなどでもOK
- 鉛筆orシャープペンシル
- 定規
<作り方>
①紙の端っこに消しゴムを置きます。カバーから出ている消しゴムの長さは好みで調節して、カバーの寸法を決めて下さい。決めたら鉛筆で印をつけます。
②①の長さを計って、反対側にも同じ長さの部分に印をつけます。
③印と印を線で結びます。まっすぐに線を引いて下さい。定規で長さが足りなければクリアファイルや下敷き、雑誌などを使用してもOKです。
④③の線をはさみでまっすぐに切ります。
⑤④に消しゴムを巻きながら、辺ごとに折り目をつけていきます。消しゴムの辺と紙の辺(画像で言うと下の部分)がずれないように気を付けて下さい。
⑥四面を巻き終わったら、のりしろ部分を少し残してカットします。もう少し後の工程になりますが、のりしろをくっつける際にテープのりを使用する場合は、テープのりの幅に合わせてのりしろを作っておくと後で楽です。
⑦のりしろ部分を除いて、マスキングテープを貼って行きます。
マスキングテープの幅を調整したい時ははさみでカットしてしまいましょう。
⑧マスキングテープを裏に折り込んだ際に、マスキングテープが浮いてきてしまう場合はセロハンテープで押さえてしまいましょう。ただし、のりがくっつかなくなってしまうので、のりしろをくっつける部分にはセロハンテープを貼らないようにして下さい。
⑨消しゴムに巻いてのりしろをのりでくっつけます。ある程度余裕を持たせておかないとカバーから消しゴムを出すことができなくなるのであまりきつく巻かないようにしましょう。
⑩これは好みですが、消しゴムが折れるのを避けたい場合は、カバーの四隅を小さくカットしておくとよいです。(ここだけカバーの柄が違うのはお気になさらず…!)
今回は紙を別途用意して作成しましたが、消しゴムカバーをそのまま使うこともできます。以下その方法についても簡単にご紹介しておきます。
①´カバーののりしろ部分を見つける。
②´①´を丁寧にはがす。
③´⑦⑧同様、のりしろ以外の部分にマスキングテープを貼る。ただし、元々の消しゴムカバーの柄が透けてしまう可能性がありますので、マスキングテープは透けづらい材質のものにした方が綺麗に仕上がります。
④´⑨同様、のりしろをのりで貼り合わせる。以上です。
いかがでしたでしょうか。
消しゴムカバーを可愛くしたい場合はもちろんのこと、
余っているマスキングテープがある場合も楽しく消費することができるのでおすすめです。
ぜひ試してみて下さいね。
では、今日はこの辺で。
コメント
オリジナルの消しゴムカバーが簡単にマスキングテープで作れたのですごく気にいりました。作った消しゴムカバーを消しゴムにはめて学校に持って行きたいと思います‼
yulさま
コメントありがとうございます!
お気に入りの消しゴムカバーができたようで何よりです(^^)
愛着がわきますね。