【簡単】ポチ袋を折り紙で作ろう①小銭のお年玉にもOKな作り方

こんにちは。まあしゃです。

いよいよ2016年も残すところあと数日。皆さん如何お過ごしでしょうか^^

クリスマスも終わり、お正月の準備に追われている方も多いのではないでしょうか。

大掃除をしたりお節料理の準備をしたり、バタバタと忙しい日々ですが、、、

一年を振り返る時間も少しは設けたいものですね~。

さて今回は、お正月も近いので、

ポチ袋を手作りする簡単な方法についてご紹介したいと思います。

おすすめの作成方法が3つあるので、記事を分けてご紹介します!

一緒の記事だと見づらいため、分けておきますね。

ポチ袋を買い忘れた際や、手作りにチャレンジしてみたい場合など

ぜひ参考にしてみて下さいね。

🌸今回のポチ袋🌸

img_20161227_044006

<用意するもの>

折り紙 or 正方形の紙(包装紙でもOK)

<作り方>

折り紙の真ん中に少し折り目を付ける(完全に折ってしまわなくてOKです)。画像では二か所だけですが、できれば四方に折り目を付けておくと後々作業しやすいかもしれません。

img_20161226_164534

下の部分を1cm程度折る。キッチリ1cmでなくても、大体でOKです。

img_20161226_164605

①でつけた印を目印にして、更に真ん中まで折る。

img_20161226_164624

両端を三角形に折る。③の横ラインを越えないように綺麗に折って下さい。

img_20161226_164640

④で折った三角形を軸にして、両サイドを折る。

img_20161226_164657

上部両サイドを、真ん中に向かって(①で印をつけた場合はそれを目印にして)、三角形に折る。封筒のフタになる部分です。

img_20161226_164745

⑥で出来た大きな三角形を手前に折る。

img_20161226_164829

⑦を折り込んで完成!

img_20161226_164846

いかがでしたでしょうか。

お札を三つ折りにしたものも、綺麗に収まるサイズです。

500円玉1枚程度であれば小銭も入れることができますが、持ち運ぶ必要がある場合など

心配であれば、マスキングテープやシールを貼ってしまうのもひとつです。

より一層可愛らしい仕上がりになりますよ。

また、お正月にお年玉を渡す用途で使用する場合は

和柄の折り紙で作ると、とても可愛いポチ袋ができます。

無駄にいくつも作りたくなる!!

100均(私はダイソーで購入しました)でも、和柄の折り紙が販売されていますよ。

ぜひ試してみて下さいね。

では、今日はこの辺で。

スポンサーリンク
336*280
336*280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
336*280